こんにちは、カゴヨウキキです。
今回は、バラいろダンディの苫米地博士の
出た回の文字起こしを行います。
成功するうえで「努力:才能」の比率は?
発言者は、以下の通り。
ふかわりょう(以下:ふ)
大島由香里(以下:大)
武井壮(以下:武)
苫米地英人(以下:苫)
大:「藤井聡太さんはやはり
天才なんですか?」最近、どこに行ってもこの
質問されるという棋士青野照市九段が努力と才能に
ついて綴っています。将棋年鑑2021の全棋士
紹介欄には、将棋を勝つ上で
必要な努力と才能の比率という
質問があり、棋士によってあまりにも見解
が違うそうです。若手騎士でも努力が10で才能は
ゼロという人がいれば、99%は才能という人もいる。
総じて頂点を極めた棋士は
努力に比重を置く人が多く、羽生善治九段も以前の公演で
やはり「努力の方が大事」と
答えていたそうです。反対に青野九段を含め、トップ
十人ほどにあたるA級まで
登っても名人まで行かな
かった棋士たちは「才能重視」と答える人が
多かったとのことです。ちなみに青野九段は過去に
手の届かない存在だった
同時代の天才、真部一男に勝つため、将棋の勉強を
少なくし、クラシックを
聞いたり、絵画や器を見て才能や感性を
磨こうとしたそうですが、相手の真部一段は晩年、
「将棋は、努力したものが
最後に勝つ」と言い残したと、
その思い出を語っています。ふ:ま、99%の努力と、1%の才能と
いう表現もありますよね。人によって様々ですけど、
武井さん、どう思いますか?武:これはもう答えがなくて、
あの、人それぞれ思ってる
ことが違うんでね。あの誰かが天才だって
言ってる人も、例えば
自分の中では他者よりも
考えて、他者よりも物的な努力だけ
ではない、努力を猛烈に
してるけど、そんなことは他者から
見えないから、彼がやってる
ことの成果が高ければ、
周りは天才だって言うし
みたいなね。だから、なんかそれぞれ
その割合はみんな違うんじゃ
ないですか。そう思ってる割合は。
ふ:武井さん自身はどう思いますか?
武:僕はほとんどの能力を後付けで
手に入れてるんで、元から
備わっていた知識も体力も
ほとんど無いですから。なんか天才だっていう意識は
全くないですけど。ふ:努力によって手にしたもの?
武:ほぼ、努力っていうか。
ま、努力って言葉がちょっと
なんか頑張ってやる、あまり
効率的ではないものみたいな
意識があるけど、効率的な行動をした分、
手に入ってるっていう
考え方なんで、考えてより正しくて、より
時間が短くて、効率のいい、
ま、エフィカシーみたいな。
あの言葉出ましたけど、
自分をより高いところに
導くために何をすべき
なのかっていうま、「べき」っていう言葉が
もうおかしいんだけど、それを手に入れたいから
やってるっていう状況を
作れてるっていう意味では意外と才能あるのかなとか
思ったりしますけど。ま、それは決して才能だけ
ではないなっていう思いも
半分あります。苫米地さんから見て武井さん
はどうですか?苫:天才だと思いますけど。
武:ワオ!!
ふ:いや、出ました。
武:やったぜ!!
苫:あのね、ただあの、これ
私の師匠ルータイスは、
「世の中の人、みんな天才
なんですよ。」天才じゃない人一人も
いないわけです。ただ、その天才を見つけ
出して伸ばす。それは誰かが必要であり、
それが自分自身の場合も
あれば、人がやる。それはコーチの仕事ですよね。
あの何日か前あの国は言え
ないですけど、ある国の
特殊部隊の隊長と話し
してたんですよ。で、銃の話をしてたんです
けど必ずもう特殊部隊クラスは
15m、20m見えなくても、どんどん、どんどんって必ず
当てるんですよ。じゃあどうなるかっていうと
最初に銃持たして撃った時に
最初は外れるけど、銃の反動だけじゃなく回転
だったりいろんなものを
やりながら、こうグリップで握力を調整
するわけですよ。そうすると慣れない軍人だと
一年、二年かけてこれは調整
するんですけど、天才はやってるうちに調整して、
その場で当たるようになって
いくんですよね。で、そういう人しか特殊部隊に
選ばれないで、さらに次って言って、要するに
もう与えられたらすぐできちゃう。他の人だったら5年、10年
だから軍人になる段階でもそういうあれですけど、
普通の人だったら5年、10年で、軍人でも1年、2年がその場で
できちゃうような人が1万人。ま、米軍だったら
100万人オーダーですから、選び出されて100人、200人の
特殊部隊エリートになって
いくわけですよ。それが天才の世界で。
ですから、例えば囲碁だったり、
その当たり前ですよね。将棋でこの人は全員最初から
天才ですよ武井君も、最初から
天才。あとは天才同士の戦いは
どんだけ訓練積んだかに
決まってるじゃないですか。向こうの特殊部隊とこっちの
特殊部隊、こっちの狙撃兵と
向こうの狙撃兵が、ピクッとでも動いたら撃たれ
ちゃうんで、二週間垂れしながら寝ながら、
それでもピクッと動かない
みたいな人だけが生き残っていくという
ことは、そこから先は、
「単なる天才。だから才能が先。」そっから努力なんですよ。
ふ:あのちょっと目線を下げて、
居酒屋っぽい話にしても
いいですか?例えば野球のイチローさんが、
もしもサッカーの世界に
飛び込んでいた時に
どうなっていたかとか。全然違う、え、例えばあの歌を
歌う人なのか。全然違う畑に行った時に、
その才能は?(どうなったか)苫:おそらく開花してる
でしょうね。スポーツだったらまず
間違いなくない?だから、あのイチローさんは、
私のルータイスのコーチングの
ところにお父さんが来て
くれてる。イチローさんの小ちっちゃい
頃の日記をくれて、あの
公開されてるんでお話ししてもいいです
けども、子供の頃、
私はメジャーリーグに行く
っていう日記に書いて
あるんですよね。で、ルータイスの話聞いて
うちの息子そうでしたって
言って、イチロー君の
お父さんがくれてるん
ですよ。あのうちのルータイスに。
だからその時はマインド
ですよ。ゴールを。だから高校野球で優勝じゃ
なくって、もうメジャーリーグ
行くって小学生が言ってる
んですよ。それは現状の外のゴール
でしょ。そういうマインドセットが
できてるっていうことは
明らかに何やったって
成功してますよ。ただ、お父さんがたまたま
野球が上手だったから
野球行っちゃったんで、それをそのラッキーと
いうか不幸かどうかって
いうのは人の目線の話
ですよね。でも、どこ行ってても、
おそらく成功してたはずマインドの使い方が、
もう最初から生まれながら
にコーチングのマインドの。そういう人は、ただ我々は
そのツールをみんなに
提供してるんで、あのぜひコーチングは
苫米地式コーチングと
検索して受けていただくと
ありがたいですよ。宣伝しておきます。
一同:あはははは。
苫:タイス式でも大丈夫ですね。
ふ:はい、では続いてです。
(YouTube動画より)
埋蔵金 令和でも続ける 凄腕トレジャーハンター
発言者は、以下の通り。
ふかわりょう(以下:ふ)
大島由香里(以下:大)
武井壮(以下:武)
苫米地英人(以下:苫)
大:かつてテレビ番組で
高視聴率を記録。一斉を風靡した埋蔵金発掘
ですが、令和の時代になっても
埋蔵金探しを続けている
人がいます。八重野光博さんはもともと
出版社で編集者をしており、脱サラして埋蔵金ハンター
へと転身。1978年には日本トレジャー
ハンティングクラブも
立ち上げ、活動しています。八重野さんが埋蔵金探しに
興味を持ったきっかけは、雑誌編集者時代の天草四郎の
秘法に関する取材。当時はそんなものはある
はずがないと思っていた
そうですが、取材を続けるうちに残存する
可能性が見えてきて、自分で見つけたいと思う
ようになったそう。埋蔵金探しを続ける理由は、
金目当てというよりは、皆をびっくりさせたいと
いう気持ちとのこと。八重野さんによると、日本に
数千か所埋蔵金伝説が
ありますが、99%は作り話。残り1%を見分ける秘訣に
ついて、
「誰がいつ、どこに、何を、
なぜ、どのような方法で
隠したか」という物語が
破綻しているものは、
可能性が低い。ストーリーに5W1Hが成り
立つかと指摘しています。自らの分析力と推理力、
長年の経験を頼りに
今日も埋蔵金探しを
進めます。ふ:う~ん。武井さん
武:ロマンがありますけれ
どもね。それをこう5W1Hが破綻
していなければ、
可能性はかなり高い
っていうね。うん。
面白い考察ですけどね。
僕もこの間、あの自分の
自宅にあるジャージの
ポケットを全部探ったら
8万出てきました。一同:あはははは。
大:ええ~~!!
ふ:割と、割と、ビッグな!
武:そう、だから夜、ダッシュ
いくとき、なんかあの
携帯持ってってあの買い物しようと思うと
重いから一万円札を一枚
入れていくんですよ。で、その買い物せず、
帰ってくる回数が多いんで、
8万見つかったんですね。一同:あはははは。
ふ:嬉しいですよね。
武:埋蔵金見つかりました。
ふ:ポケットに入っていたり
とかね。苫米地さん、埋蔵金。
苫:あのね、埋蔵金
私、関わったことがあって。1990年代に、ま、あの初頭
ですけど、そのオウムがあのオウム
事件のオウムが。その当時、そのソ連が崩壊
したてのね。当時、ロシアは軍事物資を
結構誰にでも売っちゃった
時代があるんですよ。だって私のとこに、
「原子力潜水艦買わないか」
って言われたことあります
からね。ただし、2000人ぐらいクルー
雇ってくれって言われ
ましたけど、そういう時代にオウムが
その核廃棄物をロシアから輸入して、上九一色村に
隠してあるっていう情報が
あって。で、それでそれが確かか
どうか誰も確認してないん
ですけど、少なくともあの時にその
普通だったら、人が死ぬ
ような殺人事件の現場
っていうのは、公判が終わるまで必ず
保全するじゃないですか。それを政府は全部更地にして、
それでこんな分厚い
コンクリートで埋め
ちゃったんですよね。だから本当に核物質が
あるんじゃないかっていう
噂があったときに、これはその国際刑事
機構と名乗る人ですね。本当かどうか分かんないけど、
その人から私に連絡があって。それで長官、総監と話したけど、
ラチが開かないんで、あなたに
動いて欲しいって私言われて「何ですか?」
って言ったら、あの
上九一色村のコンクリートの
下にはそのロシアの放射性
廃棄物があるんで、それを暴き出してほしいって
言われて、すごい悩んだ結果、協力しましょう。で、
日テレかどこかのテレビ局に「上九一色村のコンクリートの
下には徳川の埋蔵金がある。
掘りなさい」って、私、言ったんですよ。
ふ:テーマを変えて?
一同:ええ~~~!!
ふ:で、やってるんですか?
苫:で、ま、でも本当に掘ること
になったら、一応僕のとこに
来てねとかいうことにしたと
思いますけど。で、一応その話題には
なったんだけど、コンクリート
分厚すぎるし、おそらく警察庁に怒られるん
でしょうね、きっとね。そういうので流れましたけど。
だからもしかすると。だって、あれ、おそらく
本物だと思うんですよ。もしかしたらCIAとか
そういう人かもしれないけど、少なくともインターポールの
人があなたが手伝ってくれ長官、総監が話聞いて
くれないんでって言われ
たんで。今でも上九一色村の下には
放射性廃棄物あるかもよ。でも、外交問題ですからね、
もしもあったらね。こんな分厚いコンクリートで
埋まってて。大:これが、日本各地の
埋蔵金伝説ですけども。ふ:徳川埋蔵金良く、テレビで
やってましたね。大:徳川埋蔵金もありますね。
はい、結城家、武田、豊臣
天草四郎、明智、アイヌと
埋蔵金の伝説があります。ふ:はい、以上ダンディサロン
でした。武:さっきの8万の話はカット
しておいてくださいね。スケールが小さすぎる。
一同:あはははは。
(YouTube動画より)
コメント